皆さま、21カルディアの発表、見ましたか?
物凄いリールが誕生しそうですね!!!
私、アジングリールでカルディアかアルテグラを検討し、カルディアを予約しました。
下記、考察中の記事ですのでご参考に。
www.fishingtyuetsu.com
アジング用にカルディアを予約しました!!
カルディアがすごい!!
21カルディア、凄いですね!!
元々シマノ党なんであんまり興味無かったところなんですが、これはヤバいですよ!!
前回のブログで、『21ツインパワーXDはツインパワーと呼んでいいの?』という、マイナスのニュアンスで記事を書きました。
21カルディアは、良い意味で『カルディアって名前付けて良いの?』ってレベルでございます。
凄い進化です!
そして、これを18カルディアと同価格で販売してくるダイワの強気。
正真正銘の進化。
いや、進化を飛び越えて革命と言っても良いのではないでしょうか。
21カルディア、何が凄い?
- モノコックボディ採用
- ザイオンV素材
- 驚異の軽量化
- その他
21カルディアでまず目を引くのが、モノコックボディの採用でしょう。
とうとうモノコックボディをカルディアという普及価格帯まで降ろしてきた。
これが最大のヤバいところです!!
モノコックボディの何がいいかというと、コンパクト化と高強度化を両立出来る事です。
これまで、ルビアス以上の中上位機種にしか採用されてなかった、ダイワが誇る技術の賜物です。
仮にシマノであれば、恐らく『カルディア』という名前は付けずに別の名前で販売していたんじゃないでしょうか。サステインXDとか…w
それをなんと、旧カルディアと同じ価格でぶち込んできました!
まさに価格破壊です。
これをやってしまったダイワさん、凄いとしか言いようがありません。
儲かってるんだな~~w
18カルディアではザイオン素材は搭載していませんでしたが、新素材であるザイオンVを搭載し、より強度と軽量を図ってきました。
このザイオンV素材、上位機種が採用しているザイオン素材の廉価版扱いみたいですが、『ザイオン』という冠を名乗っている以上、それなりの性能は保証されているはずです。
正直、これについてはモノづくりにおける正常の進化だと思います。
どんどん強く軽くなっていく日本のモノづくり技術に立ち合えて、本当に幸せだと思います。
軽量化が凄いです。
シーバスで最も使われるであろうLT3000Cの自重が205g、LT3000が215g。
実売1万円台後半のリールですよ。
異常事態ですよ。
確かに、リールは軽ければ良いという訳ではありません。
一番大事なのはタックルバランスです。
ロッドのバランス、リールのバランス、その2つが合わさったバランス。
全てが重要です。
しかし軽量化というのは、仮に1つが悪いバランスだったとしても相殺できるだけの力を発揮する場合があります。
そして、やっぱり感度が良いんです。
繰り返します。
実売2万円を切るリールです。
ダイワさん、正気ですか…?
その他、特筆する事ではありませんが、全てにおいて正常に進化していると思います。
その中でも敢えて書くと、私が凄いと感じるのは、ATDドラグです。(これは進化ではありませんが…)
シマノで言うリジッドサポートドラグみたいな扱いだと思いますけど、これよりも下位機種であるさまざまなリールに採用しています。
ちなみにシマノは、ストラディックやヴァンフォード以下のリールは、リジッドサポートドラグ不採用です。
この価格帯でのドラグ性能は、ダイワが圧倒的に有利だと言わざるを得ません。
まとめ
如何でしたでしょうか?
21カルディア、驚愕の進化をご理解いただけましたか?
正直、シマノの21アルテグラも物凄いスペックだと思っていましたが、こちらの衝撃の方が凄いです。
何回も言いますが、この性能で実売2万円切るんですよ!!!
凄い時代です。
もし、21カルディアが気になって検討している方がいらっしゃれば、間違いなく買いだと思います。
シマノ党で興味無かった人も、検討する価値あると思います。
超主観ですが、ヴァンフォードよりも21カルディアの方がコストパフォーマンス高いと思います。
ストラディックも言わずもがな。。。
しかし、シマノのロングストロークスプールが大好きな私。
そこだけが引っかかりますがね。
皆様の参考になれば幸いです。
シーバスリールとしての考察を考えてみました。
コメント