2023年釣行記3 寺泊沖堤サビキ釣行(尺アジ2匹)

目次

寺泊沖堤サビキ釣行

2023年4月15日、寺泊第一堤防にサビキ釣りに行ってきました!
今年一発目の沖堤釣行で、実は前日の夜はワクワクして眠れませんでした…w(子供かッ!)

結果は予想に反してメッチャ貧果…。
予定では尺アジ100匹釣ってるはずだったのに…

釣りデータ
  • 2023年4月15日、3時30分~6時00分
  • 波無し
  • やや風有り
  • 尺アジ2匹含む計6匹
  • 沖堤行くだけでテンション上がる

満員御礼な駐車場&激混み沖堤

3時に駐車場に到着。
車停める場所がない…。
なんとか隙間に停めて、ゴムボート準備開始。

ひでごん

結構ボート準備している人多いな…。
沖堤、混んでる??

沖堤到着。
先端付近は予想通り激混み。

少し手前の空いているスペースに着座。
そこで釣りを始める事に。

静かな立ち上がり…

今日は楽しみよりも食糧確保。数優先の為サビキ狙いです!
棚は適当に3ヒロ取って、ヨーイドン!!

ひでごん

アジちゃん、いきなり釣れても良いんだよ!!w

全くウキは沈みません。
周囲の人たちもとても落ち着いています。。。
徐々に深くしていき、結局6ヒロまで深くしました。

念のため少し偵察をしましたが、バケツには血抜き跡がありますから、時間によっては群の回遊があるようです!!

全くあたりが無いまま30分が経過しました。
静かな立ち上がり…。
沖堤まで来てボウズは流石に辛すぎます…。

そんな事を思いながらウキに目やると…

スポッ♡

時合いは一瞬

ウキに目をやるとウキが沈んでいる!!
待望のアタリです。この一発目が長かった!!

大きさは25センチくらい。
尺には届かないけど、アジフライには最適なサイズです。

ひでごん

ここから時合い突入か!!?

手元が肉眼でも見えるようになってきた朝マズメのゴールデンタイム。
ようやく時合い突入です!

ここからは1投に1匹ペースで釣れてくれます。
そんな時、ウキが激しく消し込みました!!

ひでごん

これはデカいぞ!
間違いなく尺サイズだ!!

時合い中につき現場の写真無し

デカイ!!
その前に1匹尺サイズを釣っていたのですが、それに比べて明らかにデカい!!
サイズは35センチ。
ギガサイズではないですが、今季初釣果にしてはまぁまぁでしょう。

それからすぐに、時合いは過ぎました。
時間にして10分。
仕掛けが絡まったり、釣れた魚の処理中に根に潜られて根掛かりしたり、若干消化不良な内容でした。

それにしても、時合い短すぎでしょ!!!

癒しのカサゴちゃん

完全に魚が釣れなくなったので、ルアーでヒラメ狙いにチェンジ!
この冬にYouTubeで見て感銘を受けた、メタルジグにタコベイトを付けたオリジナル仕掛けです。

ひでごん

ヒラメでもカナガシラでもエソでも、釣れてくれれば何でも良いよ~。

捨て石周りに差し掛かった時、

お魚

ググンッ

20センチくらいの可愛いカサゴちゃん。
オリジナル仕掛けでしたので、釣れてくれるなら何でも嬉しいのです。
ありがとう、カサゴちゃん!!

まとめ

沖堤にまで行って、しかも数釣り目的としてサビキ釣り。
それなのに良いサイズは尺2匹を含む6匹。(それ以外に豆サイズ少々…)

家族には『アジフライを大量に食べれるよ!』と言っていたので、これじゃあ目も当てられません。
唯一の救いは、尺アジだけでなめろうと刺身は何とかなる量が作れそうだという事。
残り4匹と豆サイズでアジフライです。

子供にはなめろうと刺身が人気で、一応満足出来るほど食べれたようです。

よかったよかった。
また頑張ります!!

使用したタックル

19ラテオR 96M

20ツインパワー4000

よつあみ X-braid アップグレード 1.0号

コメント

コメント一覧 (2件)

  • アジ、イイですね〜
    ボートで沖堤に行けるのも羨ましいです(⁠^⁠^⁠)

    それにしても奇遇ですねー
    私も同日の夜に出撃したのですが、なんと釣り上げた魚の数も同じという!

    ・・えーと、、ひでごんさんが25と35のアジで、こちらが25のメバルと60のマダ・・・
    あっ・・なんかすいません(^_^;)
    “ボ”じゃなかったらオールオッケーです!
    今週末はけっこう期待出来そうな予報になってますね。
    人出も相当ありそうですけど(ー_ー;)ウーン

    • ジンさん
      おっと、真鯛の自慢はその辺にしておきましょうか。真鯛なんて、羨ましさを通り越してもはや尊敬です!
      土曜の朝、友達がテトラ帯でシーバス上げてましたよ。
      今週は俺もやる気出していきたいですね!!

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次